KDC|スクラッチの体験会を行っています。

低学年向けのプログラミング講座(スクラッチ)を追加しました。

今まで、私の教室は小学生の高学年が多かったため、それに対応して、カリキュラムを用意していましたが、最近、小学生の低学年が体験に来られた際に、ちょっと難しかったところが多かったので、低学年向けの講座を用意することになりました。スクラッチは小学校でも採用されているため、馴染み深いところもあるので、まずはスクラッチでプログラミングの基礎を学んでもらおうかなと思っています。

本屋にある本を読んで、オリジナルのカリキュラムを用意しても良かったのですが、物語講座やマイクラ講座がオリジナルでそちらにも時間を割かないといけなかったので、アントレキッズとサポートチェーン契約を結んで、スクラッチについてはアントレキッズさんのカリキュラムで行うことにしました。

アントレキッズではプログラミングを学ぶだけでなく、子どもたちがアントレプレナーシップ(起業家精神)をもって、自分の将来を選択する力を養う特別なカリキュラムを用意していて、例えば、起業体験やマネーワークス教育という他のプログラミング教室にはない特徴があります。

アントレキッズさんの詳細はこちらをクリック

KDC|アントレプレナー

ミッションをクリアして、仮想通貨を集めて、疑似体験で稼ぐという経験を得ることができます。

スクラッチ講座(アントレキッズ)の流れについて

まずはキーボードの打ち方やパソコン操作の基本を学んでもらうため、タッチタイピングをやってもらいます。

KDC|アントレプレナー

体験会ではお子様のプログラミング適性を見ながら、フローチャートによるネズミ脱出ゲームをしてもらったりもしたり、スクラッチの基礎を行います。

KDC|アントレプレナー

タイピングやネズミ脱出ゲームをしたら、スクラッチのプログラミングを作ります。以下のスクラッチは逃げるネコをマウスでタッチする簡単なミニゲームです。

KDC|アントレプレナー

まずはお手本となるプログラムを作成した後はネコの速さを変えたりして、プログラミングを楽しみます。

体験時間は約1時間ぐらいとなっています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。